NekketuLabs

Concept
NekketuLabsはITアーキテクトに役立つ情報を提供するというコンセプトで運営しています。 現役ITアーキテクトの自分から見た技術動向についての考察を綴ると共に、 自身が制作したアプリケーションやソースコードの公開もしています。

アーキテクトから見たJSF2.0

今年の4月より、大規模プロジェクトのアーキテクトとして忙しい日々を送っています。

今回、現時点(2010/08)では日本では書籍どころか、Webでもさほど情報がないJavaServerFaces2.0(JSF2.0)をWebのフレームワークとして採用することにしました。元々、今の会社ではJSF1.1,1.2の実績はそれなりにあるのですが、2.0は初の採用になります。

JSF1.x時代といえば、ライブラリはApache MyFacesを利用し、その拡張ライブラリであるMyFaces Tomahawkを利用するという形態が一般的だったかと思います。今の会社でも多かったのはそのパターンで、Tomahawkに含まれる各種コンポーネントをさらに拡張してプロジェクト用のタグライブラリを作成して、それを開発者に使用させるという形でした。

JSF2.0となると、すでにRIではなくなったMyFacesではなく、新たにRIとなったMojarraを利用するというのが品質・パフォーマンス面でベターと判断し、今回のプロジェクトではMojarraの各種コンポーネントを拡張することにしました。別プロジェクトで開発したコンポーネントは当然Tomahawk依存ですから、ConverterやValidatorを除けば、ほとんど流用できるものはないので、フルスクラッチで開発しています。

さて、ここ数ヶ月、私自身がJSF2.0と格闘してきて、自分なりに色々と見えてきた部分があるので、これからJSF2.0を採用しようとしている方々向けに、何回かに分けて情報を提供できればと思います。今回はまずJSF2.0のメリットを紹介しようと思います。

Read More

工程・進捗管理ツールの選定

工程・進捗管理ツールと言えば、MS Projectが有名ですが、ライセンスの問題で使えないことも多いですよね。そこで、落ち着く先はExcelになるというのがある種のパターンなわけですが、ガントチャートのバーをオートシェイプで扱うのが面倒ですし、そもそもExcelで扱うものじゃないだろうという思いがあり、私は嫌いです。

私も今回のタスクでチームの進捗管理を行うということで、redMineを開発PCに入れて運用をしようとしています。とはいえ、顧客にredMineで出力したガントチャートを見せても、粒度が細かくてわかりにくいし、そこまでオープンにしたくない(笑)ということもあり、少々手間ではありますが、別のツールで顧客への進捗報告用のガントチャートを作成しようと思い、フリーのツールを調べてみました。
(前職ではGanntProjectを使っていましたが、ここ数年で色々と状況も変わっているだろうということで)

Read More